【イベント】和泉市歴史ウォーク&いずみ歴史トーク2018 第1弾
探訪☆葛の葉ワールド~伝説の地を往く~
毎年恒例の和泉市歴史ウォーク。
今年も、いずみ歴史トークとセットで開催します。
今回は、「葛葉伝説」ゆかりの地を解説付きで巡ったあと、歴史トーク(講演会)を聞き、信太地域の歴史と伝説の魅力に迫ります。
と き 2018年9月2日(日)
第1部 和泉市歴史ウォーク
集 合 信太森葛葉稲荷神社(JR「北信太」西改札を出て、鳥居をたどって徒歩5分)
出 発 午前10時(受付は午前9時30分から)
コース 信太森葛葉稲荷神社~旧府神社~信太の森ふるさと館(約1.3㎞の行程)
解説員 辻井 雅彦氏(元 信太の森ふるさと館学芸員)
第2部 いずみ歴史トーク
会 場 信太の森ふるさと館
開 始 午前11時30分
講 師 細田 慈人氏(歴史館いずみさの学芸員)
申し込み不要、参加費無料、雨天決行
みなさまのお越しをお待ちしております!
【展示】信太の森ふるさと館の常設展をリニューアルします!
みなさんこんにちは。
暦の上では秋、、、とはいえまだまだ厳しい暑さです。
また、これからは台風シーズンでもありますね。
引き続き、気を引き締めてまいりましょう!
さて、本日のご案内は信太の森ふるさと館常設展示のリニューアルについてです。
いずみの国歴史館に引き続き、なんとなんとふるさと館もリニューアルしちゃうんです。
ふるさと館では、開館以来、「葛の葉伝説」や信太山の豊かな自然を取り上げた常設展示を行ってまいりましたが、このたび展示内容を一新します。
人と狐の婚姻を描く話「狐女房」として、また陰陽師・安倍晴明の誕生譚としても知られる「葛の葉伝説」の内容とその歴史的・文化的な広がりについて、イラストや歴史資料、民俗資料などを通してわかりやすくご紹介します。
リニューアルオープンは、9月2日(日)です。
ぜひお越しくださいね。
また、信太の森ふるさと館の最新情報は、「信太の森ふるさと館ぶろぐ」をご覧ください。
きれいな写真満載の楽しいブログですよ~!
【展示】いずみの国歴史館がリニューアル!!
みなさんこんにちは。
本日は、和泉市いずみの国歴史館のリニューアルのお知らせです。
これまでの常設展示では、主に考古資料を展示してきましたが、このたび展示内容を一新!
考古資料だけでなく、地域に伝わる古文書、刀剣、昭和の公文書などなど…いろんな性格の資料をご覧いただけます。
展示室を一周したら和泉の歴史がまるわかり!?
みどころなど、詳しくは「いずみの国歴史館ブログ」をご覧ください。
和泉こがねちゃんも、「みなさんのお越しをおまちしてま~す!」とはりきっております!
≪和泉市いずみの国歴史館≫
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、年末年始、その他展示入れ替え期間(不定期)
入館料:無料(特別展は有料の場合あり)
交通:
泉北高速鉄道和泉中央駅下車、徒歩20分。
またはバス、緑ヶ丘団地(桃大正門前)下車徒歩5分
住所:和泉市まなび野2番4(宮ノ上公園内 まなびのプラザ)
電話、ファックス:0725-53-0802
南横山笹踊り
和泉市伝統文化継承事業にて南横山笹踊りのビデオを作成しました。
南横山笹踊りとは…
「笹踊り」は中世の頃から伝わる、大阪府南部、旧和泉国いわゆる泉州地域に数多く
伝承されていた「風流太鼓踊り」の芸脈を引くもので、華麗な衣装をつけ、しめ太鼓や
笛などの楽器を伴奏として歌い踊る、雨乞い踊りのひとつです。
23種の歌が現存しているのは大変珍しく、また価値が高いと思われ、むずかしい文句とゆっくりとした歌の調子と優雅な舞い踊りに意義があると考えられます。
泉州信太山盆踊り
和泉市伝統文化継承事業にて信太山盆踊りのビデオを作成しました。
信太山盆踊りとは…
信太山盆踊りは、平安時代、熊野詣が盛んだった頃、後白河院が平松王子(幸三丁目付近)に宿泊した際、村人が御前で踊りを舞ったのが起源だと伝えられています。