2017年7月
和泉史塾③ 「宮・監・国府―まぼろしの和泉宮」
2017/07/13
いよいよ暑さも本番ですが、みなさまいかがおすごしでしょうか。
さて、和泉市いずみの国歴史館では、去る7月12日、和泉史塾の第3回目「宮・監・国府―まぼろしの和泉宮」を開催しました。
今回も予想を大きく上回るお客様で満員です。
定員オーバーで急きょ座席を増設するも、それでも足りない状態で…。
ご不便をおかけいたしました。
暑い中お越しくださいましたみなさま、本当に本当にありがとうございます。
今回は、大園(おおぞの)遺跡や府中遺跡の最新の発掘調査の成果をもとに、奈良時代に和泉に設けられた宮や国府についてご紹介しました。
質疑応答も活発で、みなさんのご関心の高さが窺えました。
次回「松尾寺の仏具―新指定の独鈷杵・三鈷杵」は、8月9日(水)15時~の開催です。
次回はなんとなんと、久保惣記念美術館からのゲスト講師!
どんなお話を聞けるか、筆者も非常に楽しみにしております!
みなさまのお越しをお待ちしております。
☆和泉史塾は、2017年5月から2018年2月までの、毎月第2水曜日に和泉市いずみの国歴史館で開催する歴史講座です。
全10回講座のうち、9回以上ご出席の方には記念品を、7回以上ご出席の方には認定証を贈呈します。もちろん、お好みの回だけの受講も大歓迎です!
参加費無料、事前申込不要です。
くわしくは、過去の記事https://izbun.jp/blog/39をご覧ください。
なお、駐車スペースには限りがございます。公共交通機関をご利用ください。