信太周辺を描くー中川忠司油絵展ー(和泉市 信太の森ふるさと館展示)

2023/07/05

 

信太の森ふるさと館では、【信太周辺を描く 中川忠司油絵展】を開催中です。

 

地元信太在住の画家である中川氏が、自然豊かな惣ヶ池湿地や小栗街道沿いの古い町並みなど、ふるさとへの思いを込めて描いた油絵作品を展示いたします。

以前の信太の景色を描いた作品や、現在も変わらない姿を残す信太を描いた作品もございますので、和泉市にお住いの方も市外からお越しの方も楽しめる展示となっております。

ふるさと館からすぐ近くの風景を描いた作品をたくさん展示しておりますので、描かれた場所に訪れてお楽しみいただくのもおすすめです!

中川氏の油絵作品を通じて信太の魅力を感じていただければ幸いです。

 

みなさまのご来館をお待ちしております。

 

 

概要

 

開催期間

令和5年(2023)6月21日(水)~7月30日(日)

 

開催場所

信太の森の鏡池史跡公園

信太の森ふるさと館

〒594-0004 和泉市王子町914-1

電話/ファックス 0725-45-0605

JR阪和線北信太駅南へ徒歩20分

南海バス北信太駅筋より「鶴山台方面」行き乗車「鶴山台センター前」下車数分

 

開館時間

午前10時から午後5時まで(入館は午後4時45分まで)

 

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)

祝日の翌日/年末・年始

 

入館料

無料

 

お問い合わせ

〒594-0004 和泉市王子町914-1

電話/ファックス 0725-45-0605

今年も池上曽根史跡公園の大賀ハスが開花しました

2023/06/09

池上曽根史跡公園で栽培している大賀ハスの今年一輪目が6月8日に開花しました。

大賀ハス写真

 

大賀ハスは1951年に千葉県の落合遺跡で発見された種から開花し、古代ハスとも呼ばれています。

その蓮根は各地に分根され、池上曽根史跡公園の大賀ハスは2020年に和歌山県の平池緑地公園から分根されたものです。

花が開いている様子が見られるのは2~3日程度ですが、蕾や、水面に顔を出していない花芽もあるので、ぜひ一度ご来園ください。

今年度は大賀ハスに関する講座を池上曽根史跡公園内の池上曽根弥生情報館で開催します。事前申込制(定員20名、申込多数の場合は抽選)となっていますので、みなさまのお申込をお待ちしております。

大賀ハスってどんなハス

イケガミが生まれ変わります‼リボーン池上曽根史跡公園

2022/11/22

再整備後のイメージ

再整備後のイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=NijjLnrBRW0

池上曽根史跡公園は、令和8年の史跡公園リニューアルオープンを目指し、様ざまな活用ができる多目的広場を整備します。 歴史と文化財を感じながら、スポーツを楽しむもよし、ピクニックするもよし、音楽を奏でるのもよし、イベントするもよし。 活用の方法はあなた次第です。 ご賛同いただいた方には、寄附金額に応じてお名前もしくはお名前と手形を史跡公園に残していただきます。 池上曽根遺跡の歴史に名を刻みましょう。

ご寄附へのお礼

★1万円以上のご寄附をいただいた方は、多目的広場にお名前(希望者のみ)を残します。

★10万円以上のご寄附をいただいた方は、多目的広場にお名前と手形(希望者のみ)を残します。

募集期間は令和4年12月31日までです。 みなさまのご支援をお待ちしております。

ふるさとチョイスへはこちら

ふるさとチョイス

 

再整備後のイメージ

再整備後のイメージ

【イベント中止のお知らせ】和泉黄金塚古墳見学ツアー

2022/11/18

11月20日(日曜日)に開催を予定しておりました和泉黄金塚古墳見学ツアーは、雨予報のため中止させていただきます。

ご参加をご検討いただいた皆様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

 

【イベント中止内容】

11月20日(日曜日)泉北環境クリーンフェスティバルにおいて、古墳見学ツアーの開催を予定しておりました。

【開催日】

令和4年11月20日(日曜日)【中止】

 

詳しくはこちらをご覧ください。

泉北環境クリーンフェスティバル

 

信太の森の古墳たち(ヒストリータウンガイドブック1)

2022/11/15

JR北信太駅から信太山駅までの周辺には、今から1500~1600年前に造られた、たくさんの古墳が残されています。
この地域はまた、葛の葉伝説ゆかりの地としても知られます。
『枕草子』にも登場する「信太の森」。

この秋、「信太の森」の古墳たちを分かりやすく紹介する冊子(全14ページ)を刊行しました。

市役所5階・文化遺産活用課の窓口ほか、
いずみの国歴史館、信太の森ふるさと館、池上曽根弥生情報館にて、無料配布します。

レクリエーションや地域学習に、ぜひお役立てください!

和泉市文化財活性化推進実行委員会ブログ